BRING資源再生利用プロジェクト(古着)
- WEBSITE管理
- 2022年5月27日
- 読了時間: 2分
当連盟は次世代の成長を促す社会貢献活動の一環として、日本環境設計株式会社様BRING資源再生利用プロジェクト(古着)をスタートします。
活動を通じて「循環共生型社会の実現」のため、学びながら一歩一歩共感の輪を広げて参ります。
各サークルキャプテンへの周知、ウェブサイトでの普及啓発、各大会の開会式、等での呼びかけを通じて不要になった衣類を回収ボックスを設置し各大会で回収します。
BRING™資源再生利用プロジェクトとは
世界では毎年9,200万トン(*1)、日本でも年間およそ147万トンもの衣類・繊維くずが廃棄されており、これらの多くが焼却もしくは埋め立て処分されています。BRING™は不要になった衣類や繊維製品を、生活者の協力を仰ぎながらリサイクルにつなげるプロジェクト。開発した独自技術を使ってポリエステル繊維を再生ポリエステル原料に変え、そこからまた新たな服をつくります。廃棄される繊維を減らすとともに、限られた資源の有効活用に貢献できます。
本当に欲しくなる服をつくるために、わたしたちは原料から集めることにしました。わたしたちが使うのは要らなくなったお洋服。あなたの着なくなった服がリサイクルされて、糸、生地、そして服にまで生まれ変わる、そんな世界を一緒につくりませんか。 https://bring.org/
出典:*1 「PULSE OF THE FASHION INDUSTRY 2017」,Global Fashion Agenda and The Boston Consulting Group, Inc.
Commentaires